改めまして、自己紹介(にならない自己紹介) - L002

自己紹介への抵抗感は長年の懸案事項です。今回の本でも実はその「自己紹介への抵抗感」が最初に筆を遅くした理由だったかもしれません。
別所隆弘 2024.04.01
読者限定

いよいよ本日から新年度、そして学生さんにとっては新学期ですね。と言うわけで、このレターも2通目ですが、改めてスタートを切るつもりでお届けしていこうと思います。

授業を手伝ってくれた学生たちを送り出す会をした日の撮影から。綺麗な桜が咲いていました。

授業を手伝ってくれた学生たちを送り出す会をした日の撮影から。綺麗な桜が咲いていました。

今日は、思いつきで書き出した前回と違って、ちゃんと最初から「今日は自己紹介をするぞ」と言う強い決意で書き出し始めました。ですが、早くもその決意が揺らいでいます。と言うのも、昔から自己紹介がとても苦手なんです。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3717文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
一度でも最前線に出た後、あなたが意識するべきたった一つのこと
読者限定
クリエイターが最前線に躍り出る時、そこで何があったのか
読者限定
呪うのか祝うのか、新しい表現が出てきた時にあなたが取りうるマインドセッ...
読者限定
「なぜあの人はいつも華やかな最前線にいるのだろう?」
読者限定
「なぜあの人にばかり仕事がいくのだろう?」
読者限定
展示をやること、SNSで拡散すること
読者限定
表現者になりたいのならば「読んでくださってありがとうございます」は書か...
読者限定
ハイブリッドフォトグラファー論3.0