又兵衛桜とあの日の夜空と - L003

風景写真家は表に出ている1万倍くらいの「闇に葬られた写真」を持っています。今回はそんなお話。
別所隆弘 2024.04.07
読者限定

こんにちは、別所です。このレターが届くのは、4月7日の朝を予定しています。天気予報は晴れの日曜日、どこに行くか色々と計画を立ててらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

僕はというと、実は土日はあまり動かない時が多いです。お察しのこととは思いますが、土曜日日曜日はやはり人が多いというのもあって、僕は土日はむしろ積極的に休むようにしています。ただ、今年はそうも言ってられないのが、天気なんです。

先日も、奈良の又兵衛桜を撮影に行きました。日本三大桜の一つですね。深夜の撮影でした。奈良の又兵衛はその日満開を迎え、天気予報は曇りマークなしの快晴。各種天気アプリ(Windy、星空指数、SCWの三種の神器ですね)でも、星空の様子は大変良い状態が期待される状況でした。23時に現地に着いて空を見上げると、満天の星空です。これはもらったなと。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2680文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
AI時代にクリエイターができることは? - AI時代のクリエイター生存...
読者限定
インフレ時代のクリエイターの報酬の話
読者限定
AI時代のクリエイター生存戦略(1) 「社会資本とSNSの作法」
読者限定
「ミラーレス第4ラウンドが始まるその日」(後半の後半)
読者限定
「ミラーレス第4ラウンドが始まるその日」(後半の前半)
読者限定
「ミラーレス第4ラウンドが始まるその日」(前半)
読者限定
今日しか書けないこと
読者限定
視野を持つことと、持っていない視野を補うこと(東京カメラ部ヒカリエ展示...